本文へスキップ

浜松市倫理法人会は日本創生の心を身近な一歩から発信します。

TEL. 053-450-3262 / FAX. 053-450-3263

〒432-8507 静岡県浜松市中区東伊場1-3-1

モーニングセミナーMorning Seminar

活動内容と開催場所

経営者モーニングセミナーは、企業のトップが自らの生き方や社会のあり方を真剣に考えるために学び、実践を積み上げる「道場」のような もの。早朝の爽やかな空気を味わいながら心を磨く場なのです。これは倫理法人会の特色ともいえる、中心的活動です。
■会場:グランドホテル浜松2F 毎週土曜日、AM6時~7時迄(入場無料)


新着およびバックナンバー

      
(2021/01/30)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市倫理法人会 幹事 小野 充代 様
テーマ 「私のケーキ屋奮闘記」
(2021/01/23)
  ZOOM併用モーニングセミナー(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 前田 拓明 様
テーマ 「形に入る」
(2021/01/16)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市倫理法人会 運営委員 青島 智香子 様 杉山 美幸 様
テーマ 「会員スピーチ」
(2021/1/09)
  ZOOM併用モーニングセミナー
テーマ 「2021年浜松市倫理法人会 新年式」
(2020/12/26)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市倫理法人会 研修委員長 飯塚 正師 様
テーマ 「ピンチを乗り切る方法~魔法の81マス~」
(2020/12/19)
  ZOOM併用モーニングセミナー(一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 田畑 章 様
テーマ 「夢をアキラめない」~常に0から~
(2020/12/12)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松西倫理法人会 専任幹事 鈴木 啓之 様
テーマ 「人生は投じたものしか返ってこない!」
(2020/12/05)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市中央倫理法人会 会長 山内 伸五 様
テーマ 「反始慎終からスタート」
(2020/11/28)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市南倫理法人会 会長 平田 隆康 様
テーマ 「倫理に向かい合って」       
(2020/11/21)
  ZOOM併用モーニングセミナー(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 白木 大五郎 様
テーマ 「倫理の教えに学ぶ倫理経営と経営者の役割」
(2020/11/14)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市倫理法人会 運営委員 髙木 規晃 様 村松 昭吾 様
テーマ 「会員スピーチ」
(2020/11/07)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市倫理法人会 青年委員長 田中 宏 様
テーマ 「朝礼が一日を創る」       
(2020/10/31)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市倫理法人会 事務長 矢野 珠美 様
テーマ 「浜リンコーポレーション経理部タマミン」       
(2020/10/24)
  ZOOM併用モーニングセミナー(一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 伊藤 勇二 様
テーマ 「実践力」       
(2020/10/17)
  ZOOM併用モーニングセミナー静岡県倫理法人会 西部地区地区長 鈴木 秀幸 様
テーマ 「恩の自覚と恩送り」       
(2020/10/10)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市倫理法人会 副事務長 大杉 政喜 様 幹事 水谷 拓郎 様
テーマ 「浜松市倫理法人会 会員スピーチ」       
(2020/10/03)
  ZOOM併用モーニングセミナー静岡県倫理法人会 副幹事長 大石 進司 様
テーマ 「気づきと行動」       
(2020/09/26)
  ZOOM併用モーニングセミナー(一社)倫理研究所 東海・北陸方面 副方面長 嶌本 真人 様
テーマ 「一貫の倫理」       
(2020/09/19)
  ZOOM併用モーニングセミナー浜松市倫理法人会 相談役 平出 茂樹 様
テーマ 「すべてに感謝!」       
(2020/09/12)
  ZOOM併用モーニングセミナー静岡県倫理法人会 会長 杉原 徳彦 様
テーマ 「倫理と事業体験報告」       
(2020/09/5)
  R03年度浜松市倫理法人会 会長 井村 圭吾 様
テーマ 「新たな一歩」
(2020/08/29)
  ZOOMモーニングセミナー浜松市倫理法人会 会長 大場 晴久二 様
テーマ 「気が付けば、裸の王様」反始慎終(はんししんしゅう)
(2020/08/22)
  ZOOMモーニングセミナー浜松市中央倫理法人会 会長 佐々木 幸子 様
テーマ 「倫理友人会13」
(2020/08/15)
  ZOOMモーニングセミナー浜松西倫理法人会 会長 谷野 剛一 様
テーマ 「お役を拝した3年間に気付きと感謝」
(2020/08/8)
  ZOOMモーニングセミナー(一社)倫理研究所  法人アドバイザー 山田 憲市 様
テーマ 「倫理に学び」
(2020/08/1)
  ZOOMモーニングセミナー 浜松北倫理法人会 会長 堤 由理香 様
テーマ 「私らしく 朗らかに」
(2020/07/25)
  浜松市倫理法人会 会員 名波 直紀 様
テーマ 「理念の根幹」       
(2020/07/18)
  浜松市南倫理法人会 相談役 大河内 慶吉 様
テーマ 「やれば出来る?」
(2020/07/11)
  浜松市倫理法人会 広報委員長 小坂 清香 様
テーマ 「倫理法人会に入会してからの2年を振り返る」       
(2020/07/04)
  浜松市倫理法人会 幹事 藤井 竜作 様 運営委員 河合 秀和 様
テーマ「富士研報告会」       
(2020/06/27)
  浜松市南倫理法人会 会長 鈴木 美江 様
ZOOMモーニングセミナー「人と関わること」
(2020/06/20)
  ZOOMモーニングセミナー
テーマ 「(一社)倫理研究所 コンテンツの放映」       
(2020/06/13)
  静岡県倫理法人会 普及拡大委員長  増田 哲也 様
ZOOMモーニングセミナー「倫理はそこにある!」       
(2020/06/06)
  ZOOMモーニングセミナー
テーマ 「(一社)倫理研究所 コンテンツの放映」
(2020/05/30)
  ZOOMモーニングセミナー
浜松市倫理法人会 会員各位
(2020/05/23)
  (中止)浜松市倫理法人会 会員 沢根 孝佳 様
テーマ 「未来を描いていますか」~我が社の経営計画より~
(2020/05/16)
  (中止)浜松市倫理法人会 広報委員長 小坂 清香 様
テーマ 「倫理法人会に入会してからの2年を振り返る」
(2020/05/09)
  (中止)名古屋市熱田・港倫理法人会 副会長 小出 朋子 様
テーマ 「私が私らしく生きられる理由~愛娘がくれた最高の贈りもの~」
(2020/05/02)
  (中止)小牧市倫理法人会 会長 横地 伸泰 様
テーマ 「倫理指導により180度変わった私の人生」~即実践のお陰~
(2020/04/25)
  (中止) (一社)倫理研究所 名誉研究員 井上 茂勝 様
テーマ 「倫理が伝える繁栄のヒント」
(2020/04/18)
  (中止) 新大阪倫理法人会 相談役 出﨑 三惠 様
テーマ 「モーニングセミナー活用で事業も良し家庭も良し」
(2020/04/11)
  (中止) 浜松市倫理法人会 広報委員長 小坂 清香 様
テーマ 「倫理法人会に入会してからの2年を振り返る」
(2020/04/04)
  (中止) 浜松市南倫理法人会 会長 鈴木 美江 様
テーマ 「人と関わること」
(2020/03/28)
  (中止)(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 白木 大五郎 様
テーマ 「倫理の教えに学ぶ倫理経営と経営者の役割」
(2020/03/21)
  (中止)愛知県倫理法人会 副幹事長 今泉 多江 様
テーマ 感謝のチカラ~本を忘れず末を乱さず「感謝の数だけ幸せになれる」
(2020/03/14)
  (中止)浜松市倫理法人会 幹事 藤井 竜作 様 運営委員 河合 秀和 様
テーマ「富士研報告会」
(2020/03/07)
 (中止) 浜松市倫理法人会 会員 沢根 孝佳 様
テーマ「未来を描いていますか」~我が社の経営計画書より~
(2020/02/29)
  (中止)(一社)倫理研究所 名誉研究員 丸本 征雄 様
テーマ「社長業―失敗と成功―」
第1660回(2020/02/22)
  静岡県倫理法人会 中部地区副地区長 永井 毅 様
テーマ「段階的成長と倫理経営」経営方針作成への道
第1659回(2020/02/15)
  浜松市倫理法人会 事務長 飯田 卓也 様
テーマ「富士研セミナーに初めて参加して」
第1658回(2020/02/08)
  静岡県倫理法人会 普及拡大副委員長 井村 圭吾 様
テーマ「倫理の体感報告」
第1657回(2020/02/01)
  札幌中央倫理法人会 普及拡大委員長 大島 愛子 様
テーマ「キャラ弁で愛を伝える~強運を受ける方法~編」
第1656回(2020/01/25)
  名古屋市南区倫理法人会 監査 亀井 英孝 様
テーマ「人生神劇!“倫理経営”の実践」
第1655回(2020/01/18)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 鈴木 武道 様
テーマ「幸福は万人の希望」
第1654回(2020/01/11)
  浜松市倫理法人会 幹事 大須賀 優子 様
テーマ 女子活セミナー「倫理の実践で得た幸せ」
第1653回(2020/01/04)
  浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ「令和2年度 新年式」
第1652回(2019/12/28)
  袋井市倫理法人会 相談役 小林 正樹 様
テーマ「倫理法人会における経営者の学び」
第1651回(2019/12/21)
  磐田市倫理法人会 相談役 鈴木 博久 様
テーマ「倫理に王道は無い 在るのは筋道だけ」
第1650回(2019/12/14)
  浜松市倫理法人会 運営委員 鈴木 真仁 様 会員 勝沢 友貴 様
テーマ「会員スピーチ」
第1649回(2019/12/07)
  (一社)倫理研究所 総務部 出版編集部 次席 有坂 宏一 様
テーマ「純粋倫理を学ぶ」
第1648回(2019/11/30)
  静岡県倫理法人会 広報副委員長 加茂 孝文 様
テーマ「学び・気づき・実践」
第1647回(2019/11/23)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 平林 照雅 様
テーマ「倫理の実践に感動」
第1646回(2019/11/16)
  浜松西倫理法人会 監査 宇津山 茂 様
テーマ「本を忘れず」浜松市倫理法人会に感謝‼
第1645回(2019/11/09)
  浜松市倫理法人会 幹事 松本 真由美 様 運営委員 河合 秀和 様
テーマ「会員スピーチ」
第1644回(2019/11/02)
  伊豆中央倫理法人会 相談役 八木 和男 様
テーマ「人間の使命と役割」
第1643回(2019/10/26)
  静岡県倫理法人会 東部地区地区長 望月 義明 様
テーマ「倫理経営で勇気100倍」       
第1642回(2019/10/19)
  磐田市倫理法人会 会長 芦川 和美 様
テーマ「出会いが運命を創る」
休会(2019/10/12)
  浜松市倫理法人会 運営委員 飯田 卓也 様
テーマ「入会1年目の実践と失敗から得たもの」
第1641回(2019/10/05)
  静岡県倫理法人会 相談役 影山 伸和 様
テーマ「きっとうまくいく」
第1640回(2019/09/28)
  静岡県倫理法人会 会長  杉原 徳彦 様
テーマ「知拡動考」静岡県倫理法人会の会長を引き受ける決意
第1639回(2019/09/21)
  (一社)倫理研究所 東海・北陸方面 方面長 津隈 亮二 様
テーマ「心のあり方で運命は変わる」
第1638回(2019/09/14)
  浜松市倫理法人会 専任幹事 横橋 孝保 様
テーマ「自分と向き合う時間~牛飲水成乳。蛇飲水成毒~」
第1637回(2019/09/07)
  浜松市倫理法人会 会長 大場 晴久二 様
テーマ「勇気が出る話し『苦難福門』」       
第1636回(2019/08/31)
  静岡県倫理法人会 研修委員長 大石 進司 様
テーマ「50にして天命を知る(最終)」
第1635回(2019/08/24)
  浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ「リレー式会員スピーチ」
第1634回(2019/08/17)
  浜松市倫理法人会 事務長 矢野 珠美 様
テーマ「タマ倫クエスト:浜リン大国サブキャラタマミン実践記part2」
第1633回(2019/08/10)
  浜松市倫理法人会 会員 黄倉 精一 様 
テーマ「倫理にかかわって35年」
第1632回(2019/08/03)
  浜松西倫理法人会 相談役 渡邉 理 様
テーマ「倫理に出合って」
第1631回(2019/07/27)
  浜松市倫理法人会 会員 小池 より子 様
テーマ「今こそ青春」
第1630回(2019/07/20)
  浜松市倫理法人会 幹事 名倉 博子 様
テーマ「小さな工場の波乱万丈伝」
第1629回(2019/07/13)
  (一社)倫理研究所 東海・北陸方面副方面長 松本 光司 様
テーマ「苦難の捉え方」
第1628回(2019/07/06)
  浜松市倫理法人会 運営委員 田中 宏 様・吉田 俊介 様
テーマ「会員スピーチ」
第1627回(2019/06/29)
  浜松市倫理法人会 専任幹事 江間 省豪 様
テーマ「7年間の実践」
第1626回(2019/06/22)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 早瀬 徹 様
テーマ「子女名優~幸せは空間づくり」
第1625回(2019/06/15)
  浜松市倫理法人会 副会長/朝礼委員長 冨田 健 様
テーマ「道は一つ」       
第1624回(2019/06/08)
  浜松市倫理法人会 会員各位 
テーマ「会員スピーチ」       
第1623回(2019/06/01)
  浜松市倫理法人会 相談役 広報委員長 牧野 共治 様
テーマ「浜松市倫理法人会の歴史を振り返り、さて未来にどう向かう?」
第1622回(2019/05/25)
  (一社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー 三石 博明 様
テーマ「倫理実践の威力」
第1621回(2019/05/18)
  沼津市倫理法人会 会長 山本 信宏 様
テーマ「子は親の心を実演する名優である」
第1620回(2019/05/11)
  志太榛南準倫理法人会 会長 榎田 敏雄 様
テーマ「実践の力」
第1619回(2019/05/04)
  静岡県倫理法人会 朝礼委員長 伊藤 義康 様
テーマ「活力朝礼のおかげ」
第1618回(2019/04/27)
  (一社)倫理研究所 法人局 法人アドバイザー 角田 恭恵 様
テーマ「要物必与」
第1617回(2019/04/20)
  静岡県倫理法人会 西部地区 地区長 増田 哲也 様
テーマ「倫理の通信簿 Part.4 ~お役に学ぶ~」
第1616回(2019/04/13)
  浜松市倫理法人会 副会長 東 達男 様
テーマ「私の人生・すべてに感謝」
第1615回(2019/04/06)
  浜松西倫理法人会 会員 若松 一也 様
テーマ「部活取材で得た気付き」
第1614回(2019/03/30)
  浜松市倫理法人会 幹事 嶋 裕信 様
テーマ「場所が変われば見る景色が変わる」      
第1613回(2019/03/23)
  浜松市倫理法人会 運営委員 飯田 卓也 様 会員 飯田 純子 様
テーマ「会員スピーチ」       
第1612回(2019/03/16)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 犬伏 秀一 様
テーマ「良い結果は準備次第」
第1611回(2019/03/09)
  浜松市倫理法人会 研修委員長 飯塚 正師 様
テーマ「富士研セミナー体験発表」
第1610回(2019/03/02)
  浜松市南倫理法人会 幹事 山梨 嘉代子 様
テーマ「上司が知っ得!コミュニケーション」
第1609回(2019/02/23)
  浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ「会員スピーチ」
第1608回(2019/02/16)
  静岡県倫理法人会 研修委員長 大石 進司 様 浜松市倫理法人会 女性委員長 山内 袈那江 様
テーマ「富士研セミナー体験発表」
第1607回(2019/02/09)
  浜松市倫理法人会 会員 馬塚 彩矢香 様 小松 貴子 様 幹事 鈴木 秀美 様
テーマ 女子活MS今何を思う女性たちの心情☆輝く一歩・これから☆
第1606回(2019/02/02)
  (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 荒井 久満 様
テーマ「良い結果は準備次第」
第1605回(2019/01/25)
  日本プロ麻雀連盟 静岡支部 望月 雅継 様
テーマ「麻雀を取り巻く社会情勢の変化と未来」
第1604回(2019/01/19)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 吉野 勇 様
テーマ「倫理法人会により培われた熱意と明るさ」
第1603回(2019/01/12)
  Daidarabotch.com代表 中村 真 様
テーマ「倫理の学びと人間行動学」
第1602回(2019/01/05)
  浜松市倫理法人会 各位
テーマ「新年式」
第1601回(2018/12/29)
  (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 長田 辰美 様
テーマ「モーニングセミナーに通って」
第1600回(2018/12/22)
 (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 河合 伴治 様
テーマ「ブラックサンダー物語」(万象我師)
第1599回(2018/12/15)
  袋井市倫理法人会 会長 平松 季哲 様
テーマ「数々の学びと倫理法人会」
第1598回(2018/12/08)
  浜松市東倫理法人会 相談役 平出 茂樹 様
テーマ「すべてに感謝!」
第1597回(2018/12/01)
  浜松市倫理法人会 幹事 小野 充代 様
テーマ「私のケーキ屋奮闘記」
第1596回(2018/11/24)
  浜松市倫理法人会 会員 木下 知之 様
テーマ「貧乏な家に生まれて…おかげさまでハングリーになれました」
第1595回(2018/11/17)
  沼津北倫理法人会 会長 山下 美佳 様
テーマ「お役を通して気づいた売り上げ上昇の軌跡」
第1594回(2018/11/10)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 佐々木 隆治 様
テーマ「家族に感謝」-会社経営は家庭から-
第1593回(2018/11/03)
  浜松北倫理法人会 会長 堤 由理香 様
テーマ「私らしく朗らかに」
第1592回(2018/10/27)
  浜松市議会議員 山本 遼太郎 様
テーマ「人を応援するということ」
第1591回(2018/10/20)
  水谷マネジメントオフィス 代表 水谷 拓郎 様
      テーマ「ゼロからの起業、5年間の不動と変化」
第1590回(2018/10/13)
  マグネット 代表 牛田 剛 様
      テーマ「周波数を合わせる」
第1589回(2018/10/06)
  浜松市倫理法人会 会員各位
      テーマ「会員スピーチ」
第1588回(2018/09/29)
  (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 佐藤 福男 様
      テーマ「やさしい倫理入門~縁尋機妙・多逢聖因~」
第1587回(2018/09/22)
  静岡県倫理法人会 副幹事長 山内 良友 様
      テーマ「見つめれば見えてくる・・・必ず」
第1586回(2018/09/15)
  浜松市南倫理法人会 相談役 鈴木 秀幸 様
      テーマ「倫理実践を重ねて見えてきたもの」
第1585回(2018/09/8)
  静岡県倫理法人会 相談役 袴田 敦志 様
      テーマ「人に恵まれて」
第1584回(2018/09/1)
  浜松市倫理法人会 会長 大場 晴久二 様
      テーマ「起業の苦難、そこから得たもの」
第1583回(2018/08/25)
  浜松北倫理法人会 幹事 戸塚 友康 様
      テーマ「倫理法人会は何を学ぶ会か?」
第1582回(2018/08/18)
  浜松市中央倫理法人会 幹事 佐藤 徹志 様
      テーマ「上善如水」
第1581回(2018/08/11)
  浜松市南倫理法人会 専任幹事 平田 隆康 様
      テーマ「倫理と向きあって」
第1580回(2018/08/04)
  浜松市南倫理法人会 朝礼委員長 西片 太郎 様
      テーマ「他力」
第1579回(2018/07/28)
  (一社)倫理研究所 東海・北陸方面 方面長 荒木 良仁 様
      テーマ「実践のチカラ」
第1578回(2018/07/21)
  つぼい歯科 院長 坪井 秀哲 様
      テーマ「良い情報との出会いは人生を根本から変える時がある!!」
第1577回(2018/07/14)
  浜松市倫理法人会 会員 増田 敏子 様
      テーマ「おかげさまで満福です。」
第1576回(2018/07/07)
  浜松市南倫理法人会 普及拡大委員長 名倉 孝次 様
      テーマ「あきらめない」  
第1575回(2018/06/30)
  浜松市倫理法人会 会員各位
      テーマ「100日実践報告 リレースピーチ」
第1574回(2018/06/23)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 佐久間 秀一 様
      テーマ「短歌と共に今を生きる」
第1573回(2018/06/16)
  浜松西倫理法人会 会長 谷野 剛一 様
      テーマ「想いは手法の上流にあり」
第1572回(2018/06/09)
  浜松市倫理法人会 女性委員長 山内 袈那江 様
      テーマ「掴み取った希望の光 ここからがスタート」
第1571回(2018/06/02)
  静岡県倫理法人会 普及拡大委員長 杉原 徳彦 様
      テーマ「全てはハピネスをお届けするために」
第1570回(2018/05/26)
  (一社)倫理研究所 監事 長嶋 徹 様
      テーマ「隋縁」(縁に従う)
第1569回(2018/05/19)
  富士市倫理法人会 会長 強矢 到 様
      テーマ「先義後利の発見」       
第1568回(2018/05/12)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 小泉 洋 様
      テーマ「倫理を学び実践・変わる自分」       
第1567回(2018/05/05)
  浜松市倫理法人会 会員各位
      テーマ「100日実践報告 リレースピーチ」
第1566回(2018/04/28)
  浜松市東倫理法人会 広報委員長 太田 浩美 様
      テーマ「明朗愛和で幸せに生きる」       
第1565回(2018/04/21)
  (一社)倫理研究所 法人アドバイザー 藤本 定明 様
      テーマ「大自然に学ぶ倫理経営」
第1564回(2018/04/14)
 浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ「100日実践報告 リレースピーチ」
第1563回(2018/04/07)
  静岡県倫理法人会 西部地区副地区長 増田 哲也 様
      テーマ「実践報告“倫理の通信簿Part.3"」
第1562回(2018/03/31)
  浜松市中央倫理法人会 広報委員長 太田 修 様
      テーマ「人生神劇 倫理の舞台 序 破 Q(救)」
第1561回(2018/03/24)
  浜松市南倫理法人会 副会長 伊堂 勉 様
      テーマ「理屈なしにやってみる」
第1560回(2018/03/17)
  浜松市倫理法人会 会員各位
      テーマ「100日実践報告 リレースピーチ」
第1559回(2018/03/10)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 楠亀 輝雄 様
      テーマ「二十歳から始まった苦難の連続」
第1558回(2018/03/03)
  浜松市南倫理法人会 会長 鈴木 美江 様
      テーマ「つながる」そして「つなげる」
第1557回(2018/02/24)
  (一社)倫理研究所 参与 井上 茂勝 様
      テーマ「言は心声なり」
第1556回(2018/02/17)
  浜松市中央倫理法人会 幹事 村上 ゆかり 様
      テーマ「家族に感謝 そして実践」
第1555回(2018/02/10)
  浜松市倫理法人会 運営委員 伊藤 晴康 様
      テーマ「富士研セミナー体験発表」
第1554回(2018/02/03)
  アチーブメント(株)名古屋営業所 所長 針生 栄司 様
      テーマ「理念経営の極意」
第1553回(2018/01/27)
  静岡県倫理法人会 西部地区 地区長 鈴木 啓之 様
      テーマ「会社繁栄の基礎づくり」
第1552回(2018/01/20)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 櫻井 順朗 様
      テーマ「倫理実践の楽しさ」
第1551回(2018/01/13)
  浜松市中央倫理法人会 普及拡大委員長 大石 将史 様
      テーマ「お役を演じる」
第1550回(2018/01/06)
  浜松市倫理法人会 会員各位
      テーマ「平成30年度 新年式」
第1549回(2017/12/30)
  静岡県倫理法人会 幹事長 大河内 慶吉 様
      テーマ「澄んだ鏡の如し」~赤字なら社長を辞める~
第1548回(2017/12/23)
  浜松北倫理法人会 MS委員長 大久保 亘 様
      テーマ「一歩踏み出す」
第1547回(2017/12/16)
  (一社)倫理研究所 理事 法人局 普及事業部 部長 和田 毅 様
      テーマ「みる・見る・観る」
第1546回(2017/12/09)
  浜松市倫理法人会 運営委員 飯塚 正師 様
      テーマ「過去、現在、未来」
第1545回(2017/12/02)
  浜松市倫理法人会 研修委員長 河西 千代子 様
      テーマ「人生の宿題」
第1544回(2017/11/25)
  浜松市倫理法人会 会員 牛山 孝一 様
      テーマ「趣味と人生」
第1543回(2017/11/18)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 矢吹 昌史 様
      テーマ「明・元・素」
第1542回(2017/11/11)
  静岡県倫理法人会 副事務長 山田 義之 様
      テーマ「ワーク・ライフ・バランスの実現」
第1541回(2017/11/04)
  浜松市倫理法人会 運営委員 伊藤 晴康 様 岩井 俊彰 様
      テーマ「会員スピーチ」
第1540回(2017/10/28)
  浜松市東淋漓法人会 運営委員 村瀬 徹時 様
      テーマ「父に、母に、感謝!」      
第1539回(2017/10/21)
  浜松市倫理法人会 会員 荒川 綾 様
      テーマ「自分を知ることは自分も周りも幸せな循環を作る」
第1538回(2017/10/14)
  浜松市東倫理法人会 女性委員長 高橋 里美 様
      テーマ「福笑門自来」
第1537回(2017/10/07)
  浜松市倫理法人会 専任幹事 江間 省豪 様
      テーマ「第9代大石会長時代を振り返って」
第1536回(2017/09/30)
  浜松市中央倫理法人会 相談役 山田 邦彦 様
      テーマ「入会のご褒美」
第1535回(2017/09/23)
  浜松市東倫理法人会 運営委員 松下 大佑 様
テーマ「倫理を一年学んで気付いた事」
第1534回(2017/09/16)
  (一社)倫理研究所法人スーパーバイザー 伊藤 勇二 様
テーマ「自分経営とは!」
第1533回(2017/09/09)
  平成30年度 浜松市中央倫理法人会 会長 佐々木 幸子 様
テーマ「倫理友人会2」
第1532回(2017/09/02)
  平成30年度 浜松市倫理法人会 会長 大場 晴久二 様
テーマ「トイレ掃除と倫理の関係」
第1531回(2017/08/26)
  平成29年度 浜松市倫理法人会 会長 大石 進司 様
テーマ「お役に感謝!」
第1530回(2017/08/19)
  浜松市倫理法人会 朝礼委員長 岡田 守弘 様
テーマ「第4回活力朝礼コンテスト鑑賞会」
第1529回(2017/08/12)
  浜松市倫理法人会 監査 伊藤秀俊税理士事務所 伊藤秀俊 様
テーマ「信ずれば成る・・・夢は必ず実現する」
第1528回(2017/08/05)
  浜松市倫理法人会 運営委員 (株)i-Mage取締役 渥美 由紀子 様
テーマ「『使命』と向き合う倫理実践」
第1527回(2017/07/29)
  曽許乃御立神社 宮司 野中 一樹 様
テーマ「『名』を頂く、ということ」
第1526回(2017/07/22)
  (一社)倫理研究所 参与 新原 隆一 様
テーマ「天候気候と事業の盛衰」
第1525回(2017/07/15)
  浜松市倫理法人会 会員 (株)鈴三材木店 代表取締役 鈴木 諭 様
テーマ「遠州バザール開催の経緯と今後の展望」
第1524回(2017/07/08)
  浜松市倫理法人会会員(株)コーケン工業 代表取締役会長 村松 久範 様
テーマ「『コーケンは凄い!何が?社員がすごい。』そんな会社を私はつくりたい。」
第1523回(2017/07/01)
  浜松市倫理法人会 会員 鈴木 陵 様/会員 武田 雅子 様
テーマ『会員スピーチ』 
第1522回(2017/06/24)
  (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 松森 悦子 様
テーマ「元に繋がる」
第1521回(2017/06/17)
  沼津北倫理法人会 会長 望月 義明 様
テーマ「『倒産危機』を乗り越えた倫理の実践とは?」
第1520回(2017/06/10)
  浜松市倫理法人会 運営委員 金子 真也 様/運営委員 伊藤 彰浩 様
テーマ『会員スピーチ』
第1519回(2017/06/03)
  (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 村山 勝己 様
テーマ『本を忘れずに、お客様と共にある』
第1518回(2017/05/27)
  (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 瀧住 寿彦 様
テーマ『運をよくする経営法』
第1517回(2017/05/20)
  (株)よつ葉 代表取締役 中村 庸 様
テーマ『夢のない話』
第1516回(2017/05/13)
  静岡県倫理法人会 西部地区副地区長 増田 哲也 様
テーマ『続・倫理の通信簿』
第1515回(2017/05/06)
  浜松市倫理法人会 DVD研修
第1514回(2017/04/29)
  浜松市倫理法人会 会員スピーチ
テーマ『29年度後半へ向けて 前半の総括と後半へ向けての決意表明』
第1513回(2017/04/22)
  志太倫理法人会 会長 吉田 のり江 様
テーマ『履物揃えて日本創生~小さな実践がやがて…日本創生~』
第1512回(2017/04/15)
  浜松市倫理法人会 相談役 牧野 共治 様
テーマ『倫理20年を振りかえって』
第1511回(2017/04/08)
  浜松市倫理法人会 運営委員 川井 宏光 様/運営委員 堀内章弘 様
テーマ『浜松市倫理法人会 会員スピーチ』
第1510回(2017/04/01)
  浜松市東倫理法人会 相談役 平出 茂樹 様
テーマ『明朗・愛和・喜働の人生』
第1509回(2017/03/25)
  静岡県西部地域しんきん経済研究所 理事長 俵山 初雄 様
テーマ『世相と夕刊「窓辺」の話』
第1508回(2017/03/18)
  (一社)倫理研究所 参与 田形 健一 様
テーマ『偉大なる常識』
第1507回(2017/03/11)
  静岡県議会議員 中沢 公彦 様
テーマ『障害児・者の教育、福祉、就労について』
第1506回(2017/03/04)
  浜松市倫理法人会 会員 (株)クリーン・アウト代表取締役 山内 雅照 様
テーマ『「波乱万丈な俺の生きざま」&「だったけど今が一番幸せな人生」』
第1505回(2017/02/25)
  浜松北倫理法人会 専任幹事 (株)サン・ラファエル 代表取締役 堤 由理香 様
テーマ『倫理を学んで』
第1504回(2017/02/18)
 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 湯浅 芳子 様
テーマ『明朗に生きる』
第1503回(2017/02/11)
 浜松市倫理法人会 幹事 山内 袈那江 様/幹事 名倉 博子 様
テーマ『浜松市倫理法人会 会員スピーチ』
第1502回(2017/02/04)
 浜松市倫理法人会 青年委員長 田形 誠 様
テーマ『我が人生』
第1501回(2017/01/28)
 浜松市東倫理法人会 副専任幹事/普及拡大委員長 上甲 美代子 様
テーマ『潜在意識をくるんと変えて』
第1500回(2017/01/21)
 (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 花野井 勝浩 様
テーマ『新世の発見と純粋倫理』
第1499回(2017/01/14)
 バープリンシパル マンダリン アリュール 長友 千明 様
テーマ『ゴミ山の子供たちから学んだこと』
第1498回(2017/01/07)
 浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ『新年式』
第1497回(2016/12/31)
 浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ『DVD研修』
第1496回(2016/12/24)
 書家 金山 土洲 様
テーマ『文字の力、文学の力、墨の力』
第1495回(2016/12/17)
 浜松市倫理法人会 監査 中村 利明 様
テーマ『一期一会…師との出会い』
第1494回(2016/12/10)
 (株)Usha International ウーシャ ランジャン 様
テーマ『一人の外国人から見た日本』
第1493回(2016/12/03)
 (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 梶谷 晋弘 様
テーマ『仕事と人生を成功に導く法則とは?』
第1492回(2016/11/26)
 静岡県倫理法人会 会長 影山 伸和 様
テーマ『実践人であろう』
第1491回(2016/11/19)
 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 石川 邦紘 様
テーマ『継続は力』
第1490回(2016/11/12)
 浜松西倫理法人会 副事務長 古橋 豊 様
テーマ『倫理に遭って いつでもATM』
第1489回(2016/11/05)
 浜松市中央倫理法人会 運営委員 小城 淳子 様
テーマ『モーニングセミナー100日皆勤の実践報告』
第1488回(2016/10/29)
 袋井市倫理法人会 会長 鈴木 淳 様
テーマ『倫理法人会と私』
第1487回(2016/10/22)
 浜松市中央倫理法人会 会員 石田 祐樹 様
テーマ『倫理の教えと私』
第1486回(2016/10/15)
 (一社)倫理研究所 名誉研究員 戸田 徹男 様
テーマ『性は生きる力』
第1485回(2016/10/08)
 浜松市倫理法人会 運営委員 斉藤 三夫 様 会員 渥美 由紀子 様
テーマ『会員スピーチ』
第1484回(2016/10/01)
 静岡県倫理法人会 西部地区副地区長 増田 哲也 様
テーマ「実践報告『倫理の通信簿』」
第1483回(2016/09/24)
 エッセイスト 柴田 真利子 様
テーマ『エッセイと私~こころ綴って、今を生きる~』
第1482回(2016/09/17)
 沼津北倫理法人会 会員 小野崎 一綱 様
テーマ『いま知りたい7つの終活について』
第1481回(2016/09/10)
 浜松西倫理法人会 幹事 田中 貴輝 様
テーマ『倫理を学ぶこと=自分と向き合うこと』
第1480回(2016/09/03)
 浜松市倫理法人会 会長 大石 進司 様
テーマ『倫理のいいところパート2』
第1479回(2016/08/27)
 愛と感謝を描くイラストレーター 枝村 克美 様
テーマ『いのちの花を咲かせよう』
第1478回(2016/08/20)
 (一社)倫理研究所 名誉研究員 丸本 征雄 様
テーマ『100発100中成功の法則』
第1477回(2016/08/13)
 浜松市倫理法人会 会員各位 
テーマ DVD研修/会員スピーチ
第1476回(2016/08/06)
 (有)よしと 代表取締役 吉本 徹也 様
テーマ『良きあんばい』
第1475回(2016/07/30)
 (一社)倫理研究所 参与 中西 浩 様
テーマ『目』
第1474回(2016/07/23)
 浜松市中央倫理法人会 普及拡大副委員長 有賀 夕真 様
テーマ『トークライブ2016夏』
第1473回(2016/07/16)
 浜松市中央倫理法人会 副会長・MS委員長 鈴木 豊一 様
テーマ『倫理と出会って』
第1472回(2016/07/09)
 浜松市南倫理法人会 副事務長・研修委員長 河西 千代子 様
テーマ『苦難 実践 気づき』
第1471回(2016/07/02)
 袋井市倫理法人会 専任幹事 NAGAI DESIGN 永井 毅 様
テーマ『実践報告、万物生々』       
第1470回(2016/06/25)
 浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ『会員スピーチ』
第1469回(2016/06/18)
 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 健康専科 井出 なる美 様
テーマ『今日一日喜んで』
第1468回(2016/06/11)
 浜松市倫理法人会 会員各位 
テーマDVD研修『全国代表者大会』
第1467回(2016/06/04)
 浜松市東倫理法人会 青年委員長 J's Life 島田 旬志 様
テーマ『疾病信号』~健康は当たり前では無い~
第1466回(2016/05/28)
 (一社)倫理研究所 理事 山田 長司 様
テーマ『栞にはビジネスのヒントあり』       
 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 姉川 敏信 様
テーマ『倫理と共に32年ー男の器ー』
第1465回(2016/05/23)
 浜松市倫理法人会 専任幹事 冨田ピアノ(有)代表取締役 冨田 健 様
テーマ『打つ手は無限』
第1464回(2016/05/14)
 (一社)倫理研究所 東海・北陸方面 方面長 三浦 貴史 様
テーマ『実業家の倫理』
第1463回(2016/05/07)
 浜松市倫理法人会 事務長 井村印刷 専務取締役 井村 圭吾 様
テーマ『人生の営業マン』
第1462回(2016/04/29)
 (一社)倫理研究所 東海・北陸方面担当 研究員 柳下 文寛 様
テーマ『「万人幸福の栞』に学ぶ』
第1461回(2016/04/23)
 豊川市倫理法人会 会長 光陽製菓(株)代表取締役 鈴木 雄三 様
テーマ『寒天ゼリー物語』
第1460回(2016/04/16)
 聖隷クリストファー大学 社会福祉学科 准教授 大場 義貴 様
テーマ『コノ地に生キル幸セヲ~NPO E-JANの20年の取り組みと目指すもの~』
第1459回(2016/04/09)
 浜松市倫理法人会 井村圭吾 様 村松秀樹 様 増田哲也 様 
テーマ『富士教育センター 経営者倫理セミナー 体験発表』
第1458回(2016/04/02)
 浜松市中央倫理法人会 運営委員(有)小羽 代表取締役 小池 律子 様
テーマ『28年前の手紙と倫理に導かれ』
第1457回(2016/03/26)
 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー(株)ケント 代表取締役 山﨑 清教 様
テーマ『父と子-パート2-』
第1456回(2016/03/19)
 浜松市東倫理法人会 専任幹事(株)きいち 取締役副社長 杉山 浩一 様
テーマ『要物必与』
第1455回(2016/03/12)
 浜松市東倫理法人会 会員 大倉住宅産業(株)代表取締役 社長 黄倉 精一 様
テーマ『思いつくまま』
第1454回(2016/03/05)
 (一社)倫理研究所 名誉専任研究員 川又 久萬 様
テーマ『善因善果』
第1453回(2016/02/27)
 静岡県倫理法人会 副幹事長 (株)スズケン代表取締役 鈴木 博久 様
テーマ『気付』
第1452回(2016/02/20)
 (一社)倫理研究所法人スーパーバイザー 河合 伴治 様
テーマ『ブラックサンダー物語』
第1451回(2016/02/13)
 浜松市東倫理法人会 MS委員長 もとカフェ 鈴木 基司 様
テーマ『万物生々』
第1450回(2016/02/06)
 浜松市南倫理法人会 副会長(有)宮原コーポレーション 宮原 繰美 様
テーマ『やってて気が付いた事』
第1449回(2016/01/30)
 浜松西倫理法人会 会長 入出運送(株)代表取締役 鈴木 啓之 様
テーマ『場づくりでチームワークの力を上げる』
第1448回(2016/01/23)
 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 村上 実 様
テーマ『打つ手は」無限』
第1447回(2016/01/16)
 磐田市倫理法人会 幹事 三井土建 三井 里美 様
テーマ『一途一心 一所懸命』
第1446回(2016/01/09)
 静岡県倫理法人会 幹事長 (有)サンミーナ 代表取締役 山本 智一 様
テーマ『純粋倫理を事業(経営)に活かす!』
第1445回(2016/01/02)
 浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ『平成28年度 新年式』
第1444回(2015/12/26)
 静岡県倫理法人会 会長 エイチ・スマイル(株)代表取締役 袴田 敦志 様
テーマ『1ミリの挑戦』
第1443回(2015/12/19)
 伊豆中央準倫理法人会 MS委員長 (株)水谷石材 代表取締役 水谷 隆一 様
テーマ『倫理に出会って丸二年』
第1442回(2015/12/12)
 (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 伊藤 勇二 様
テーマ『変われない私!』
第1441回(2015/12/05)
 浜松市南倫理法人会 幹事 (有)メイ・グロー代表取締役 伊堂 勉 様
テーマ『倫理の学びから得たもの』      
第1440回(2015/11/28)
 清水倫理法人会 会長 FP事務所 保険設計室 山田 晶之 様
テーマ『幸福になる倫理?』
第1439回(2015/11/21)
 磐田市倫理法人会 朝礼委員長 水谷マネジメントオフィス 水谷 拓郎 様
テーマ『ツイてる人生』
第1438回(2015/11/14)
 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー 石井 信夫 様
テーマ『倫理と出会えて』
第1437回(2015/11/07)
 浜松市倫理法人会 運営委員 (株)インフィルプラス 増田 哲也 様
テーマ『信ずれば成る』 
 浜松市倫理法人会 運営委員 アクサ生命保険(株)浜松営業所 久米 優子 様
テーマ『これまでのこと。これからのこと。』
第1436回(2015/10/31)
 (一社)倫理研究所 法人アドバイザー 松尾 隆徳 様
テーマ『実践倫理経営ー徳は才に優れりー』
第1435回(2015/10/24)
 磐田市倫理法人会 会長 太田印刷(株) 代表取締役 太田 政樹 様
テーマ『倫理に感謝』
第1434回(2015/10/17)
 磐田市倫理法人会 普及拡大委員長 EIP代表 牛田 剛 様
テーマ『2度の海外赴任、3度の転職、起業、そして・・・倫理との出会い』
第1433回(2015/10/10)
 キャリア教育研究所ドリームゲート 代表理事 山浦 こずえ 様
テーマ『子ども若者に起きていること、地域の大人ができること』
第1432回(2015/10/03)
 浜松市倫理法人会 青年委員長 日立建設(株) 嶋 裕信 様
テーマ『倫理3年』
第1431回(2015/9/26)
 袋井市倫理法人会 副専任幹事 MS委員長 祖父江茶舗 代表 祖父江 厚司 様
テーマ『出会い、そして今』
第1430回(2015/9/19)
 (株)ブルックスタジオ 代表取締役 藤田 寿浩 様
テーマ『コミュニケーションをデザインする』
第1429回(2015/9/12)
浜松市南倫理法人会 広報委員長 オッサーマプロダクション 平野 邦彦 様
テーマ『たかが笑い、されど笑い』
第1428回(2015/9/5)
浜松市倫理法人会 会長 (株)アズ・フレックス 大石 進司 様
テーマ『倫理のいいところ』
第1427回(2015/8/29)
浜松市倫理法人会 静岡県広報委員長 江間企画 江間 省豪 様
テーマ『志し半ば』
第1426回(2015/8/22)
浜松市倫理法人会 朝礼委員長 (株)東海トラベル 岡田 守弘 様
テーマ『第2回活力朝礼コンテスト鑑賞会』
第1425回(2015/8/15)
浜松市倫理法人会 幹事 田形 誠 政務調査事務所 田形 誠 様         浜松市倫理法人会 幹事 メットライフ生命保険(株) 山本 昌士 様
テーマ『会員スピーチ』
第1424回(2015/8/8)
浜松市東倫理法人会 幹事 アトラクティブ 代表 矢内 文浩 様
テーマ『奇跡の瞬間』
第1423回(2015/8/1)
浜松市東倫理法人会 朝礼委員長 中野 五十公 様
テーマ『カウントダウン』
第1422回(2015/7/25)
(一社)倫理研究所 参与 田中 範孝 様
テーマ『深く善く生きる』
第1421回(2015/7/18)
(株)TMAコンサルティング 代表取締役 浅沼 宏和 様
テーマ『間違いだらけのビジネス用語 ~「仕事」「管理」「差別化」「品質」の意味が言えますか?~』
第1420回(2015/7/11)
日本プロ麻雀連盟 静岡支部長 七段 望月 雅継 様
テーマ『麻雀と人生』
第1419回(2015/7/4)
(一社)倫理研究所 法人局普及事業部次席 東海・北陸方面方面長   那須 隆 様
テーマ『潜在力を引き出す敬の倫理』
第1418回(2015/6/27)
100名モーニングセミナー
袋井市倫理法人会 副会長 株式会社たこ満 代表取締役 平松 季哲 様
テーマ『ひとりのお客様の満足とひとりの社員の幸せ』
第1417回(2015/6/20)
(一社)倫理研究所 参与 田形 健一 様
テーマ『一十百千万の実践』
第1416回(2015/6/13)
磐田市倫理法人会 会員 マニュライフ生命保険(株) 浜松営業所長 戸塚 欽三 様
テーマ『雇用責任・安全配慮義務違反』
第1415回(2015/6/6)
浜松東準倫理法人会 副会長 (株)平出章商店 相談役 平出 茂樹 様
テーマ『倫理に入って本当に良かった!!』
第1414回(2015/5/30)
浜松北倫理法人会 会長 (株)平和工作所 橋本 光由 様
テーマ『2度目の会長を拝命して』       
第1413回(2015/5/23)
(一社)倫理研究所 法人局 教育業務部 部長 川又 寿久 様
テーマ『ツキを呼び込む生き方』      
(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 小滝 敏郎 様
テーマ『倫理入門の入門』
第1412回(2015/5/16)
浜松市中央倫理法人会 副会長 (株)ワイピーシー 山内 伸五 様
テーマ『Dear My Life』
第1411回(2015/5/9)
浜松市倫理法人会  幹事 マニュライフ生命(株)村松 秀樹 様
テーマ『倫理に出会って』      
浜松市倫理法人会 幹事 (株)ハラ不動産 瀬川 仁之 様
テーマ『真面目に細かな事をこつこつと』
第14010回(2015/5/2)
浜松市倫理法人会 会員 各位
テーマ『ビデオ研修』
第1409回(2015/4/25)
浜松西倫理法人会 青年委員長 (株)ジー・ディー・エス 加茂 孝文 様
テーマ『学び・実践・気づき』
第1408回(2015/4/18)
浜松市倫理法人会 朝礼委員長 (株)東海トラベル 岡田 守弘 様
テーマ『倫理を学んで』      
浜松市倫理法人会 青年委員長 日立建設(株) 嶋 裕信 様
テーマ『私の人生を変えた言葉』
第1407回(2015/4/11)
「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク・浜松 池谷 雅子 様
テーマ『「水俣」から学んだこと』
第1406回(2015/4/4)
浜松北倫理法人会 専任幹事 飯島 みどり 様
テーマ『多くの学びの場を頂いての感謝』
第1405回(2015/3/28)
(一社)倫理研究所 スーパーバイザー 中西 通夫 様
テーマ『純粋倫理を実践して』
第1404回(2015/3/21)
(一社)倫理研究所 法人レクチャラー  小笠原 正樹 様
テーマ『感謝の心が人生を変える』
第1403回(2015/3/14)
浜松市東準倫理法人会 研修委員長 篠ケ瀬工業(株) 清水好洋 様
テーマ『やっただけ 通っただけ』
第1402回(2015/3/7)
中小企業診断士 荒井 豊 様
テーマ『経営理念を見直ししてみませんか!』
第1401回(2015/2/28)
絵本作家 森下 結城子 様
テーマ『布の絵本について』
第1400回(2015/2/21)
グランドホテル浜松 総支配人 繁本 武雄 様
テーマ『グランドホテル浜松の再建への道程』
第1399回(2015/2/14)
(一社)倫理研究所 参与 井上 茂勝 様
テーマ『社長のちから』
第1398回(2015/2/7)
静岡県倫理法人会 普及拡大委員長 (株)エノテック 榎田 敏雄 様
テーマ『倫理の実践』
第1397回(2015/1/31)
(一社)倫理研究所 法人レクチャラー (株)中村土木建設 中村 陽公 様
テーマ『夫婦対鏡』
第1396回(2015/1/24)
浜松市南倫理法人会 副事務長 倉知事務所 代表 倉知 三奈 様
テーマ『未定』
第1395回(2015/1/17)
浜松市東準倫理法人会 事務長 (株)ネオプラン 志岐まゆみ 様
テーマ『本を忘れず、末を乱さず』
第1394回(2015/1/10)
森上ヨーガアカデミー代表 森上 雅子 様
テーマ『~イスでやれる~ロコモ予防に森上ヨーガ』
第1393回(2015/1/3)
浜松市倫理法人会 会員各位
   『平成27年度新年式』
第1392回(2014/12/27)
静岡県倫理法人会 朝礼委員長 笑み社労士事務所 鈴木美江 様
テーマ『活力朝礼から学んだこと』      
第1391回(2014/12/20)
(一社)倫理研究所 参与 戸田徹男 様
テーマ『家庭の安定が事業を支える』      
第1390回(2014/12/13)
浜松市東倫理法人会 MS委員長 モト珈琲 鈴木基司 様
テーマ『未来へ』      
第1389回(2014/12/06)
磐田市倫理法人会 会員 浜松帝国警備保障(株)取締役副社長 堀内善弘 様
テーマ『教職の思い出』      
第1388回(2014/11/29)
会員スピーチ 浜松市倫理法人会 会員各位 
テーマ『私の実践』      
第1387回(2014/11/22)
菊川南陵学園高等学校 理事長 菊池 伸幸 様
テーマ『破綻した私学高校の再生・本物の高校教育』
第1386回(2014/11/15)
浜松市倫理法人会 会員 (株)蘭一 小関寿子 様
テーマ『会社経営に生かす風水術』
第1385回(2014/11/08)
(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 村上博保 様
テーマ『解決策?』
第1384回(2014/11/01)
(一社)倫理研究所 教育業務部 高橋 哲也 様
テーマ『倫理と実践』
第1383回(2014/10/25)
特定非営利活動法人 サンクチュアリNOP 馬塚 彩矢香様
テーマ『うみがめ家族』
第1382回(2014/10/18)
浜松市倫理法人会 会員 安川 喜代子様
テーマ『場が人を変える』
第1381回(2014/10/11)
日本アピセラピー研究会 副会長 寺田 幸宏様
テーマ『ミツバチの不思議』
第1379回(2014/10/04)
浜松市中央倫理法人会 会長 (株)浜松白洋舎 代表取締役 杉原 徳彦様
テーマ『素直に実践する』
第1379回(2014/9/27)
書家 松竹 由紀様
テーマ『筆ペン写経で美自ん文字』(筆記用具あれば筆ペンお持ちください)
第1378回(2014/9/20)
浜松市倫理法人会 会員 住友生命浜松支社 三方原支部 福田 雅子様
テーマ『自己紹介』
浜松市倫理法人会 会員 (有)ユーネットベイス代表取締役 和久田 道男様
テーマ『窮地に追い込まれとき、その人の真価が問われる』
第1377回(2014/9/13)
浜松北倫理法人会 広報委員長 協働意識改革クラブ 事務局長 岡崎 林様
テーマ『中国ハイアール社・張社長の挑戦!』
第1376回(2014/9/6)
浜松市倫理法人会 H27年度会長 (株)アズ・フレックス代表取締役 大石 進司様
テーマ『実践する時』
第1375回(2014/8/30)
浜松市倫理法人会 会長 (株)牧野配管代表取締役 牧野 共治様
テーマ『三年間を振り返って』
第1374回(2014/8/23)
大阪国際大学 講師 久野 潤 様
テーマ『国内に今も残る、先人たちの戦いの足跡』
第1373回(2014/8/16)
浜松信用金庫 きらりタウン支店 支店長 鈴木 真由美様
テーマ『家庭と仕事の両立の先にみえた新しい世界』
第1372回(2014/8/9)
(一社)倫理研究所 スーパーバイザー 山田 長司様
テーマ『整理のコツ教えます』      
第1371回(2014/8/2)
浜松市南倫理法人会 県普及拡大委員長 ドコス(株) 大河内 慶吉様
テーマ『やらねば出来ない 万人幸福の栞P37』      
第1370回(2014/7/26)
特定非営利活動法人 いかまい検診浜松 理事長 吉田雅行様
テーマ『がんになっても大丈夫!~早期発見・早期復職~』
第1369回(2014/7/19)
(一社)倫理研究所 法人局 参与 中西 浩様
テーマ『三行』
第1368回(2014/7/12)
ウエニシ塾 上西敏一様
テーマ『お金に対する米国との違い』      
第1366回(2014/7/5)
浜松南倫理法人会 専任幹事 (有)アイ・シー・サービス 鈴木秀幸様
テーマ『積少為大』    
第1366回(2014/6/28)
(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 浄名寺 副住職 松原紗蓮様
テーマ『倫理のおかげ』
第1365回(2014/6/21)
(株)オプトメカトロ 代表取締役 久米英浩様
テーマ『光と生活』
第1364回(2014/6/14)
(一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 伊藤勇二様
テーマ『運命を呼び込む秘宝!』
第1363回(2014/6/07)
前浜松市教育長 高木伸三様
テーマ『浜松の人づくり』
第1362回(2014/5/31)
衆議院議員 塩谷 立様
100名モーニングセミナー テーマ『今後の日本政治展開について』
第1361回(2014/5/24)
(一社)倫理研究所 法人局参事 法人アドバイザー 田中裕人様
テーマ『新風にのって~』      
法人レクチャラー 東京都ひの多摩倫理法人会 (株)アコス 小倉裕美様
テーマ『整理・整頓の実践で得たもの』
第1360回(2014/5/17)
浜松市中央倫理法人会 MS委員長 (有)まるもり山下 山下昌春様
テーマ『倫理法人会に入って』
第1359回(2014/5/10)
浜松市南倫理法人会 副会長 (有)エンジェルハート 佐藤徹志様
テーマ『倫理を学んで』      
第1358回(2014/5/3)
ビデオ研修「繁栄の軌跡Vol.25」
第1357回(2014/4/26)
浜松市倫理法人会 朝礼委員長 (株)東海トラベル 岡田 守弘様
テーマ『活力朝礼コンクールより学ぶ』
第1356回(2014/4/19)
ラジオパーソナリティー 原田靖子様
テーマ『魅力ある会話の進め方』
第1355回(2014/4/12)
ビデオ研修「倫理法人会 全国役員代表者会」
     
第1354回(2014/4/5)
北遠椎茸(株)会長 杉田秀夫様
テーマ『南太平洋に於いての海洋戦について』      
第1353回(2014/3/29)
(一社)倫理研究所 法人アドバイザー 松尾隆徳様
テーマ『清くあれ美しかれと願えども・・・』      
第1352回(2014/3/22)
(株)石津デザインスタジオ 代表取締役 石津 公稔様
テーマ『似顔絵~特徴の捉え方~』      
第1351回(2014/3/15)
絵本作家   原田えいせい様
テーマ『どうして働き盛りのビジネスマンが「絵本」のストーリーをかいたのか?』      
第1350回(2014/3/8)
静岡県倫理法人会 会長  山本尊久様
テーマ『倫理法人会と私』
第1349回(2014/3/1)
(株)ダイナミックパースンズ東京 取締役営業部長 梅基剛樹様
テーマ『成功とモティベーション』
第1348回(2014/2/22)
愛知県倫理法人会MS委員長 (有)造園四季 代表取締役 今井高文様
テーマ『自己革新で経営再生~すべてが我が鏡~』
第1347回(2014/2/15)
浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ『会員スピーチ』
第1346回(2014/2/8)
浜松市 市長 鈴木康友様
100名モーニングセミナー テーマ『浜松市の産業政策について』
第1345回(2014/2/1)
浜松北倫理法人会 会長 (有)飯岡工業代表取締役 飯岡幸次様
テーマ『私の実践』
第1344回(2014/1/25)
浜松市倫理法人会  (株)コットンハウス代表取締役 大場晴久二様
テーマ『選ばれる会社を築く』
第1343回(2014/1/18)
浜松市南倫理法人会 会長 (株)ヤマウチ代表取締役 山内良友様
テーマ『会長職3年目の感想~見つめれば見えてくる・・・必ず~』
第1342回(2014/1/11)
オオゼキ写真印刷(株)取締役 大関隆司様
テーマ『オオゼキ写真印刷(株)での50年の経験』
第1341回(2014/1/4)
 新年式 年頭スピーチ 浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ『平成26年度 新年決意表明』
第1340回(2013/12/28)
アトラクティブ/NPO法人魅力開発研究所 代表 矢内 文浩様
テーマ『人生は成功するようにできている』
第1339回(2013/12/21)
(一社)倫理研究所 倫理経営上級インストラクター 藤麻 一三様
テーマ『花一輪』
第1338回(2013/12/14)
浜松市東準倫理法人会 会長 小林 雄二様
テーマ『自分の役割』
第1337回(2013/12/7)
静岡大学 イノベーション社会連携し新機構 特任准教授 鈴木 俊充様
テーマ『静岡大学との産業連携について』
第1336回(2013/11/23)
アクアレラコンサルティング 代表 吉見 雄一様
テーマ『「実践する事」の大切さ』 ~知ると出来るの違い~
第1335回(2013/11/23)
(一社)倫理研究所 法人レクチャラー スターホーム(株)星 武司様
テーマ『倫理経営が社風を変える!』
第1334回(2013/11/16)
(株)FUNtoFAN 代表取締役 武藤隆是様
テーマ『ほめ達!とは~簡単そうに見えて実は難しいほめる技術~』
第1333回(2013/11/9)
浜松市中央倫理法人会 会長 (有)サンミーナ  山本智一様
テーマ『倫理法人会を楽しむ』
第1332回(2013/11/2)
(公財)静岡県産業振興財団 経営革新支援チーム 中村佳史様
テーマ『経営革新計画と支援機関の課題』
第1331回(2013/10/26)
浜松市中央倫理法人会 副会長・普及拡大委員長 内山雅夫様
テーマ『出会いに感謝!』
第1330回(2013/10/19)
浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ『平成26年度 入会式』
第1329回(2013/10/12)
浜松市中央倫理法人会 専任幹事 杉原徳彦様
テーマ『出会い 学び 実践する~倫理での活動を通して~』
第1328回(2013/10/5)
(一社)倫理研究所 法人局 東海・北陸方面長 那須 隆様
テーマ『たかが生活道されど純粋倫理』
第1327回(2013/9/28)
浜松西倫理法人会 (有)高井養鶏 高井幸信様
テーマ『復活!いいかげん男の倫理経営』
第1326回(2013/9/21)
浜松市倫理法人会 会長 牧野 共治様
テーマ『立ち止まって 独り言』      
第1325回(2013/9/14)
浜松市倫理法人会 会員各位
テーマ『新役員の紹介および会員スピーチ』
第1324回(2013/9/7)
(社)倫理研究所 名誉研究員  丸本 征雄様
テーマ『思いは叶う~中国に倫理を~』      
第1323回(2013/8/31)
浜松市南倫理法人会 女性委員長 BooBoonet 宮澤 利枝子様
テーマ『失敗が経験になるとき』
第1322回(2013/8/24)
(社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 金子 袈裟己様
テーマ『愛和 なかよく』
第1321回(2013/8/17)
浜松手をつなぐ育成会 啓発委員会 浜松キャラバン隊 高橋久美子様
テーマ『伝えたい 知的障がいのこと』
第1320回(2013/8/10)
森山ゆきこ様
テーマ『ヤマトタケル物語』
第1319回(2013/8/3)
静岡大学大学院 教授 工学研究科長 佐古 猛様
テーマ『水を用いる環境保全・新エネルギー創成技術』
第1318回(2013/7/27)
西貝塚耳鼻咽喉科クリニック 院長 梅原潤一様
テーマ『梅ちゃん先生のライフライン』
第1317回(2013/7/20)
日進市倫理法人会(有)クリエイト・ハーモニー 大竹美保子様
テーマ『無意識を意識する!』
第1316回(2013/7/13)
県女性委員長 袋井市倫理法人会ピアノ調律あんどう 安藤真知子様
テーマ『まちこ座人生劇場』
第1315回(2013/7/6)
(社)倫理研究所 東海・北陸方面 副方面長 澤谷直行様
テーマ『運をつかむ』
第1314回(2013/6/29)
ヨガインストラクター/キャリアカウンセラー 余川千津子様
テーマ『伸ばそう!健康寿命~椅子を使った簡単な体操と呼吸法~』
第1313回(2013/6/22)
飯田市倫理法人会 会長 (有)伊賀良設備 平田睦美様
テーマ『橋を架ける』
第1312回(2013/6/15)
浜松市倫理法人会 会員各位
『会員スピーチ』
第1311回(2013/6/8)
(社)倫理研究所 法人局 名誉専任研究員 林輝一様
テーマ『人生の岐路に立った時どうする~努力か運命か~』
第1310回(2013/6/1)
公益財団法人松月流・理事・家元 渡邊宗敬様
テーマ『和敬清風のお茶の味』
第1309回(2013/5/25)
(社)倫理研究所 参与 田中 範孝様
テーマ『男は度胸、女も度胸』
第1308回(2013/5/18)
立志舘 館長/浜松学院大学教授  大石 健次様
テーマ『論語ブームに思う~徳が熱望される時代~』
第1307回(2013/5/11)
浜松西倫理法人会  (株)魚秀 岡安 俊成様
テーマ『人生を変える人との出会い』
第1306回(2013/5/4)
ビデオ研修  第一物産 株式会社  島 良明様
テーマ『父から受け継ぐ心の経営』
第1305回(2013/4/27)
100名モーニングセミナー 大阪国際大学/皇學館大學 講師 久野 潤様
テーマ『世界規模の危機に立ち向かった近代日本』
第1304回(2013/4/20)
静岡県倫理法人会 幹事長 アイ・エス・インシュアランス(株)取締役 袴田 敦志様
テーマ『理屈なくつづける』
第1303回(2013/4/13)
マイ・インポータント メンタルコーチ 山梨嘉代子様
テーマ『コーチング的 やる気のつくり方!』
平成25年度4月予定
平成25年度4月モーニングセミナーの予定
第1302回(2013/4/6)
(社)倫理研究所 参事 戸田徹男様
テーマ『継続する企業に共通する要素』
第1301回(2013/3/30)
浜松市倫理法人会 井村印刷 井村圭吾様
テーマ『剣の道』
浜松市倫理法人会 アイリオ生命保険(株) 代理店 三土手公任子様
テーマ『不可能を可能に』          
第1300回(2013/3/23)
(社)倫理研究所 法人アドバイザー(株)小野寺工務店 小野寺明美様
テーマ『良い結果は準備次第』
第1299回(2013/3/16)
静岡大学工学部准教授 戸田三津夫様
テーマ『佐鳴湖の環境と浄化にむけての活動』
第1298回(2013/3/9)
震災復興支援 NPO団体 はままつ 東北交流館 館長 佐藤大様
テーマ『東日本大震災で起きた事~現在の状況』
第1297回(2013/3/2)
浜松市倫理法人会 江間企画 代表 江間省豪様
テーマ『倫理の数値化』
浜松市倫理法人会 矢野散水 (株) 矢野珠美様
テーマ『家族の絆』
第1296回(2013/2/23)
三重県津市準倫理法人会 副会長(株)ダスキン津 川原田勝一様
テーマ『トライアスロンは人生だ』      
第1295回(2013/2/16)
富士市倫理法人会 県朝礼委員長 富岡悦子様
テーマ『やってみよう、まねてみよう、楽しくなるよ』
第1294回(2013/2/9)
浜松信用金庫 蜆塚支店 藤田恵美子様
テーマ『ありがとう』
第1293回(2013/2/2)
社団法人倫理研究所 法人局 東海・北陸方面長 吉川和儀様
テーマ『信念の力』

社団法人倫理研究所 教育業務部 研究員 高橋哲也様
第1292回(2013/1/26)
浜松市南倫理法人会 綜和すたぢお 代表 川岸和花子様
テーマ『独立の先に目指すもの』
第1291回(2013/1/19)
社団法人倫理研究所 法人局教育業務部企画室 研究生 飯田一生様
テーマ『出会いを、必然に・・・』
第1290回(2013/1/12)
静岡県倫理法人会 MS委員長 法人レクチャラー 株式会社ティック 尾澤裕様
テーマ
第1289回(2013/1/5)
浜松市倫理法人会会員各位
テーマ『新年式:新年の抱負を語る』
平成25年度1月予定
平成25年度11月モーニングセミナーの予定
第1288回(2012/12/29)
浜松市倫理法人会会員各位
テーマ『2012年を振り返って』
第1287回(2012/12/22)
特定非営利活動法人 地域生活応援団 あくしす 法人理事/統括課長
長谷川行信様
テーマ『障がい者が社会へ貢献できる仕組みづくりを』
第1286回(2012/12/15)
社団法人倫理研究所 法人アドバイザー 宮井エイ子様
テーマ『苦難を乗り越えるには』
第1285回(2012/12/8)
静岡県倫理法人会 副専任理事 MS委員長 トラヤテレビサービス株式会社
専務取締役 榎戸基人様
テーマ『Webコンサルタントが見たFacebookはここがいい!』
第1284回(2012/12/1)
浜松市中央倫理法人会 浜松市パーソナルサポートセンター 仁地隆二様
テーマ『”今”思い切り活きる』              
第1283回(2012/11/24)
東京都杉並区西監査 法人レクチャラー 炭屋昭弘様
テーマ『今、私、会社があるのは、倫理のお蔭です』
第1282回(2012/11/17)
有限会社天竜そばニュー藤屋 取締役会長 山田芳太郎様
テーマ『①阿武松(おおのまつ) ②瞼の母(まぶたのはは)』
第1281回(2012/11/10)
社団法人倫理研究所 法人アドバイザー 山崎貞雄様
テーマ『挨拶と掃除で社風を磨く』
第1280回(2012/11/3)
ビデオ研修Vol.27
テーマ『繁栄への軌跡』
平成25年度11月予定
平成25年度11月モーニングセミナーの予定
第1279回(2012/10/27)
浜松市中央倫理法人会 副専任幹事 大石将史様
テーマ『人生を折り返す』
第1278回(2012/10/20)
浜松市議会議員 酒井基寿様
テーマ『従軍慰安婦問題は存在しない』
第1277回(2012/10/13)
社団法人倫理研究所 東海・北陸副方面長 澤谷直行様
テーマ『明るい心で未来を拓く』
第1276回(2012/10/6)
静岡大学工学部助教 松尾廣伸様
テーマ『太陽エネルギーの活用』
平成25年度10月予定
平成25年度10月モーニングセミナーの予定
第1275回(2012/9/29)
浜松エイジェンシーオフィス コンサルタント 島野由加里様
テーマ『わたし』
第1274回(2012/9/22)
社会保険労務士 労務アドバンス 代表 河野一義様
テーマ『人生に無駄なことは何もない』
第1273回(2012/9/15)
社団法人倫理研究所 法人局参事 法人アドバイザー 蓮見利勝様
テーマ『正しく倫理を学ぶ』
第1272回(2012/9/8)
管理栄養士・調理師 フードコーディネーター 鈴木睦代様
テーマ『大人の食育』
第1271回(2012/9/1)
新会員スピーチ&会長あいさつ

バナースペース

浜松市倫理法人会

〒432-8507
静岡県浜松市中区東伊場1-3-1
グランドホテル浜松/新館3階

TEL 053-450-3262
FAX 053-450-3263